歯科医院選びの「seeker」、歯科医院の“得意な治療分野”の掲載件数が5,000件を突破!
■リリースの概要
株式会社plaza(東京都港区、代表取締役:藤井太郎)が提供する「seeker(シーカー)」がサービス開始から約6か月で、歯科医院の“得意な治療分野”の掲載件数が累計5,000件を突破しました。
「seeker」は患者が自分の症状に合った歯科医院選び・予約が出来るマッチングサイトとして、今後もさらに歯科医院の得意な治療分野の情報を収集し、ユーザー(患者)とのミスマッチを無くしてまいります。
■サービスの概要
「seeker」( https://seeker-dental.com )は歯科医院ごとの得意な治療分野を収集し、 ユーザー(患者)がWebサイトに入力した症状に合った歯科医院が自動的にマッチングされ、 厳選して歯科医院を選んで予約が出来るマッチングサイト です。
また、 サイト内では歯科医師監修のコラム記事や歯科医師へのインタビュー記事を通じ、 ユーザー自身のデンタルIQを高めていくコンテンツも提供しております。
■サービスの背景
近年、 歯科は審美的な面も含めてトレンドに敏感な方たちの間で知識・意識が高まりつつありますが、 歯科医院の利用率(治療中+定期的なチェック)は43%(※1)で、 歯科医院の受診・検診を先延ばしにする方も53%(※1)という状況で、 まだ一般層においては「出来るなら行きたくない場所」と考える方も多いのが実情です。
また、 歯科医院に期待することは「治療技術(55%)」 「スタッフの人柄(14%)」「症状に合う専門性(12%)」(※2)と並んでいきますが、 上述のように歯科医院の受診・検診を先延ばしにする結果、 家や職場からの近さ“だけ”で歯科医院を選んでしまう方が48% (※2)に上っており、 歯科医院選びの理想と現実にギャップ が生まれていると捉えています。
一方、 歯科医院は直近10年間で約1,000軒も増え、 同時に廃業や倒産の件数も増加傾向にあり、 医院間での競争環境が激化しています。
そのような現状を踏まえ、 歯科医院ごとの得意分野や充実した情報を独自に収集・提供することで、 自分に合った歯科医院を探すユーザーに対しては納得できる歯科医院選びをサポートし、 歯科医院に対してはマーケティングのサポートをするために「seeker」のサービスを提供しております。
■歯科医院の得意な治療分野の情報収集・掲載について
「seeker」では、 ユーザー(患者)がWebサイトに入力した症状に合った歯科医院が自動的にマッチングされるように、 歯科医院ごとの得意な治療分野の情報収集・掲載を行っています。
専門医資格・歯科医院からの申告・標榜科目などから、 歯科医院ごとの得意な治療分野を独自に収集することで、 全国約70,000軒の歯科医院情報の中からユーザーの症状に合わせた治療を得意とする歯科医院だけを厳選して、 比較検討から予約までが出来るという、 他のポータルサイト・マッチングサイトでは叶わないマッチングサービス を提供しております。
今後も歯科医院とユーザー(患者)のマッチング精度を高めていくため、 「seeker」では歯科医院ごとの得意な治療分野の情報収集・掲載を強化してまいります。
得意な治療分野は、 「seeker」に無料掲載・有料掲載のいずれかを行っていただく事で、 申告・掲載が可能です。
無料掲載は永年無料でご利用いただけます ので、 この機会に是非お試しください。
■歯科医院様からのお問合せ・掲載のご案内希望・申込は下記リンクから
出典※1:公益社団法人日本歯科医師会「歯科医療に関する生活者調査」2018年
出典※2:弊社「歯科医院探しに関する実態調査」2019年
0コメント